前橋のパーソナルジムでゴルフスイングを改善するコツ

こんにちは!群馬県前橋市にあるレンタルジム&パーソナルトレーニングジム、レガロスの麻衣です!

ゴルフのスイングがうまくいかない…その原因は?

ゴルフをやっていると、スイングに悩むことってありますよね?飛距離が伸びない、方向が定まらない、リズムが悪いなど、どこをどう改善すればいいのか分からなくてモヤモヤしてしまうことも…。でも、安心してください!パーソナルジムでのトレーニングで、しっかり改善できるんですよ!(^^)

ゴルフスイングは、ただの腕の使い方だけではなく、全身の筋肉の使い方やバランスが大事なんです!それを意識してトレーニングすることで、飛距離がアップしたり、安定したスイングができるようになりますよ♪では、どんなトレーニングが効果的なのか、一緒に見ていきましょう!


1. ゴルフに必要な筋力を鍛える!

まずはゴルフに必要な筋力を鍛えることが重要です!特に注目すべきは、コア(体幹)の筋肉や肩甲骨周りの筋肉、そして下半身の筋力です。これらを強化することで、スイングのパワーと安定性がグンと向上します!

体幹トレーニング

体幹が安定していないと、スイング時にブレが生じてしまいます。例えば、プランクやロシアンツイストなどで体幹を鍛えましょう!これをすることで、スイング中に体がぶれず、力強く、そして正確なショットが打てるようになりますよ!(^o^)

肩甲骨周りの強化

肩甲骨が柔軟でしっかり動くと、スイングの可動域が広がり、ボールを遠くに飛ばすことができます!肩甲骨を意識して動かすトレーニングとしては、バンドを使った肩の引き寄せや、ダンベルを使った肩周りの運動がオススメです♪(⌒▽⌒)


2. スイングのフォームを正す!

スイングのフォームを正すことも大切です!無駄な力が入っていると、スイングの動きが滑らかにならず、飛距離にも影響が出ます。ここで重要なのは「力を抜く」こと!

無駄な力を抜く

スイング時にリラックスして腕を振ることで、よりスムーズで力強いショットを打つことができます!日常的にリラックスするためのストレッチを取り入れて、体の柔軟性を高めていきましょう!(^^)v

ミート率を上げる

ゴルフスイングで最も大切なのはボールとのコンタクトです!スイングのタイミングや位置をしっかり調整して、ボールにしっかりとクラブを当てる感覚を身につけましょう!これも練習の成果が大きく出る部分なので、コツコツやることが大切です♪(≧∇≦)


3. フィジカルとメンタルを強化する!

スイングの技術向上には、体だけでなくメンタルの強化も不可欠です。緊張したり、焦ったりすると、スイングが乱れがちですよね?そのためには、リラックスして自信を持つことが大切です!

呼吸法を意識する

深呼吸をしながら、リラックスした状態でスイングをすることが、メンタルを安定させるための鍵です!呼吸を意識することで、集中力が高まり、結果的にスイングも安定しますよ!(^o^)v


まとめ

ゴルフスイングを改善するためには、体幹の強化、肩甲骨周りの柔軟性、フォームの正しさ、そしてメンタルの強化が重要です!これらを意識してトレーニングを続けることで、飛距離アップや安定したショットが打てるようになりますよ!最初は少しずつでも、続けていくことが成果につながります!一緒に頑張りましょう!(^ω^)


レガロス前橋では、レンタルジム60分2,200円、初回体験レッスンを60分5,500円で実施中です!LINEからお気軽にお申し込みください。

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次