スイング力を向上させる下半身強化トレーニング

こんにちは!群馬県前橋市にあるレンタルジム&パーソナルトレーニングジム、レガロスの麻衣です。


ゴルフのスイング力を強化したい!でも、どこから始めれば良いのか分からない…そんな悩みを抱えている方、いませんか?スイングの力強さや飛距離は、下半身の強さと大きく関係していますよ(^o^)v そこで今回は、ゴルフのスイング力を向上させるための「下半身強化トレーニング」について、具体的に解説していきます!みんなで一緒にスイング力アップを目指しましょう!!

ゴルフをしている方にとって、スイング力は非常に重要な要素です。でも、どうしても上半身に意識が向いてしまいがち…実は、スイングの基盤となるのは「下半身」の強さなんです!下半身をしっかり鍛えることで、スイングが安定し、飛距離も伸びるんですよ(^^)v さっそく、下半身強化に取り組んでみましょう!

下半身強化トレーニングの重要性

スイングの際に、下半身は身体全体を支える基盤となります。腰をひねる動作や、足腰を使って力を伝えるためには、しっかりとした筋力が必要です。下半身が弱いと、スイングのバランスが崩れて飛距離が出にくくなることもあるんです!では、どのように下半身を強化すればよいのでしょうか?

スクワット

スクワットは、下半身全体を鍛える最も基本的なエクササイズです。お尻、太もも、ふくらはぎの筋肉をしっかり鍛え、スイング時の力強い動きを支えます!フォームをしっかり意識して、膝がつま先を越えないように気をつけながら、深くしゃがんでいきましょう(^ω^)

ポイント:

  • 足を肩幅に広げて、腰を後ろに引くようにしゃがむ
  • お尻を後ろに突き出すイメージで、膝が前に出ないように注意
  • 1セット15回×3セットを目安に行いましょう!

ランジ

ランジは、片足を前に踏み出して行う動作で、片脚ずつ筋力を鍛えることができます!バランス力も鍛えられるため、スイング中の安定感が増しますよ(^^) さらに、ランジは股関節や膝関節の可動域も広げてくれるので、スムーズなスイング動作を作るためには欠かせないエクササイズです!

ポイント:

  • 片足を前に出し、膝が90度になるまでゆっくりと下げる
  • 膝がつま先を越えないように気をつける
  • 両膝を90度に曲げて、元の位置に戻る
  • 片足ずつ行い、10回×3セットを目標に

ヒップスラスト

ヒップスラストは、お尻の筋肉を鍛えるためのエクササイズです!ゴルフのスイングでは、腰をひねる動きが多く、その動作には強いお尻の筋力が必要なんですよ!ヒップスラストを行うことで、下半身のパワーを最大限に引き出すことができます(^^)v

ポイント:

  • 背中をベンチや台に乗せて、足を床にしっかりつける
  • お尻をゆっくり持ち上げ、膝と肩が一直線になるように
  • お尻をしっかり締めて、元の位置に戻る
  • 15回×3セットを目安に行う

トレーニングを継続するコツ

トレーニングを続けることが大切ですが、最初はどうしてもモチベーションが続かないこともありますよね(T_T)でも、大丈夫!少しずつ達成感を感じられるようになると、トレーニングが楽しくなりますよ!定期的にトレーニングの進捗をチェックして、自分の成長を実感することがポイントです(^ω^) そして、フォームを確認するために鏡の前でトレーニングを行うと、より効果的です♪

まとめ

下半身を強化することは、スイング力をアップさせるために欠かせないステップです!スクワット、ランジ、ヒップスラストなど、基本的なエクササイズをコツコツと続けることで、ゴルフのスイングが安定し、飛距離も伸びること間違いなしです!一緒にトレーニングを楽しみながら、ゴルフのパフォーマンスを向上させましょう(^∇^)!これからも、皆さんが目標を達成できるように応援しています♪

レガロス前橋では、レンタルジム60分2,200円、初回体験レッスンを60分5,500円で実施中です!LINEからお気軽にお申し込みください。

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次